PCのメールの整理をしていたら
DNの下書きというかコピーがあって思わず読み耽ってしまった。
5、6年前のもの。
20代になるのが信じられないって書いてあった。
今となっては、なんて勿体無い過ごし方をしてしまったのだろうと思う。
19、20なんて若いよ。当事は、あああもうこんな年取ったーーーーって嘆いてたけど若いよ。
やり直しに年齢は関係ない、にしても、若い方が色々チャンスあったのにと思う。
でもあの頃よりは随分積極的になったし
人と喋るのも楽しくなったし、少しだけ会話も続くようになったし
風呂の時間は1時間以上短縮されてるし
家族仲は好くなってるし。
家族なんて大嫌いだった。
そんな感覚、最近では消えつつあるんだ。
嫌いだったことをすっかり忘れてたかんじ。
ムッとかイライラとかはするけど、それってたぶん正常の範囲内。
で、結局生きてるし。
「まぁまぁまぁまぁ、何が起こるかわからないんだから
とりあえず生きとけよ。
生きてりゃまだどうにかなる。
絶対。」
って書いていたり
「だから来年の今日も、みんな変わってると思う。
人生何が起きるかわからないのだから。」
なんて書いてあったり。
自分自身の言葉に励まされるとは…
DNの下書きというかコピーがあって思わず読み耽ってしまった。
5、6年前のもの。
20代になるのが信じられないって書いてあった。
今となっては、なんて勿体無い過ごし方をしてしまったのだろうと思う。
19、20なんて若いよ。当事は、あああもうこんな年取ったーーーーって嘆いてたけど若いよ。
やり直しに年齢は関係ない、にしても、若い方が色々チャンスあったのにと思う。
でもあの頃よりは随分積極的になったし
人と喋るのも楽しくなったし、少しだけ会話も続くようになったし
風呂の時間は1時間以上短縮されてるし
家族仲は好くなってるし。
家族なんて大嫌いだった。
そんな感覚、最近では消えつつあるんだ。
嫌いだったことをすっかり忘れてたかんじ。
ムッとかイライラとかはするけど、それってたぶん正常の範囲内。
で、結局生きてるし。
「まぁまぁまぁまぁ、何が起こるかわからないんだから
とりあえず生きとけよ。
生きてりゃまだどうにかなる。
絶対。」
って書いていたり
「だから来年の今日も、みんな変わってると思う。
人生何が起きるかわからないのだから。」
なんて書いてあったり。
自分自身の言葉に励まされるとは…
コメント