年単位で泣いていなかったのに
感情が昂って、親に愛されたいと思ったら滴が二粒こぼれた。
結局そこなんだなーと。

今更どうなるってわけでもないのに。


■水曜日

病院に行った。
なんと大好きな受付の人が居なくなってた。ふたりも!
他の曜日になったのか辞めてしまったのか定かではないけれど
どちらも院内に入ると真っ先に「こんにちは」と優しく言ってくれる癒し系のお姉さんだったのに。
どこに行ってしまったのだろうー。

その旨を医師に訊いてみようとしたけどその日はすっごく混んでいて、
チャチャチャっと会話して診察が終わった。
家族以外の誰かと会っているときは不安や強迫症状はそれほど出ない。
けれど家に戻るとダメですという話と
これから暖かくなるから積極的に外に出て行けるといいねという助言。

処方箋を貰う為だけに行っているようなもんだよ。
もう少し、話したかったな。
まぁ診察中、受付嬢の件は頭からすっぽりと抜けていたわけだけど。

薬局で薬を貰ってから
そうだ!神社に行こうと決めた。
去年は1回も行けなかったし、今年もまだ行ってないし、行くなら今だと思った。
その日は雨で、雨の日に参拝することが多い私は何か不思議だった。

鳥居の朱色を見るだけでわくわくする。
あの形はシンプルだけどすごく神秘的で芸術的だと思う。

そんなに拝まなくても…というくらい色々語りかけてきた。
目を開ける直前にそれまでしとしと雨だったのが
急にザーーーーっと激しくなったのでびっくりしてしまった。
昔の人なら神様のお返事じゃー!なんて思ったのかもね。

おみくじも引いた。

「吉」

あの神社では吉か末吉以外引いたことがないような。

でーもー、内容が良かった!
怖いほどに良い事だらけだった。
注意点として、努力しなけりゃ幸福なんてやってこないからなとは書かれていた。
当たり前のことだけど、当たり前だからこそ忘れがち。
方角は南が良いみたい。

パワースポット云々じゃあなくて純粋に神社が好きなのよー。

■木曜日

皮膚科に行った。
湿疹がかゆくて我慢できなくて。
遠いのに歩いていった。運動せねば体力付けねばとの理由で。
行きはよいよい、帰りはヘトヘト。
スニーカーで行ったのに靴ずれ。
軟膏貰えたからよしとする。

なんていうか、長生きはするもんだってこういう事なのかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索